パパブログ
外でいっぱいわくわくしよう!!【父親の子育て参加促進事業】
石巻市では「父親の子育て参加促進事業」を行っています。
子育てに関する母親の負担や不安等を軽減し、安心して子育てを行うために、
父親が🌸主体的🌸に
子どもと関わるためのイベントや講座を実施して、一層子育て参加を促進するものです。
ベビースマイルのミッション(めざす姿)③「性別や世代を超えて、みんなで子育てを楽しもう。」に合致する事業として
石巻市より委託を受け運営しています!
✨当事者の声で企画運営!✨
パパたちが主体的になる事業なので、「パパ会議」でパパたちの声を聴き、反映させ、パパたちと共に実施しています。
第2弾は・・・10月14日「パパの日~外でいっぱいわくわくしよう!~」を南浜津波復興祈念公園内こころの森ガーデンカフェで開催!

芋ほり体験スタート

「にっか」の阿部さんによる、親子体操!


オリジナルピザづくり体験スタート

こころの森ガーデン内での様子
イベントのない日でも、お散歩などにおすすめの場所です♪


プレーパークの様子
「プレーパーク」ってなんだろ?と関心を持ってもらうきっかけになると嬉しいです。
子どもの遊びを見守る環境づくりに、パパの存在は欠かせません☆


当日、こどもスタッフになってストラックアウトなどを運営してくれたそうです!

🌸アンケートでの声を一部ご紹介🌸
・天気が良くて芝生の上で遊べるのが気持ち良さそうでした
・たくさん遊べる場所があり、楽しかったです。
・芋堀体験で子どもがとても楽しそうにしていました!
・シャボン玉体験
・外遊びができて楽しかったです
・子どもがこどもスタッフに参加したこと
・親子体操が息子とともに楽しめました。
「子どもに関わる」「子どもと遊ぶ」というと、何かすごいことをしてあげなきゃって思う大人も多いと思います。
おとなが子どもにしてあげる、ではなくて一緒に体験して、子どもと一体感を感じる、子どもの気持ちに共感ができる
「体験の機会」の大切さを感じました。
乳幼児期は、できることのレパートリーが少なく感じて、パパの出番もどう作ればよいか・・・と思う方も多いかもしれません。
ダイナミックで新鮮な体験だけでなくて、同じことを繰り返していてもそこに新しい発見があったりする、深める体験も良いと思います。子どもがあそびこめる雰囲気づくりを大事にできたらな~と思います。
また、地域を知ったり、地域で暮らす人たちとつながることは、こどもにとって大きな価値のあることだと思います。
何気ないイベントへの参加でも、自然と親子にとってたくさんの気づきと成長の場になっていると感じました。
第3弾をお楽しみに~ 荒木✋ |